【全部嘘!?】豚に関する悪口3選と意味の解説

どうも!養豚場で楽しく勤務中、ぶたちゅうです!

豚を使った悪口って色々ありますよね。
なんだか豚は世間からどうしても扱いが低く思われがち。

そこで僕は思いました。

ぶたちゅう
ぶたちゅう

おかしい!!
こんなに可愛くて賢い豚ちゃんに対して、悪い誹謗中傷ばかりなんて僕は悲しい!
もっと真実を皆に知ってほしい!

ということで今回は豚に関する悪口の意味を説明しつつ、
悪口を否定します!

養豚場で働いているからこそわかる、
実際の豚がどうなのかって話も交えて、豚の地位向上の為に記事を書いていきます。

こんな方は楽しんでいただけるかと!
「豚の悪い噂を払拭したい」
「豚が好きで仕方がない」
「愛しくてたまらない」
「切なさと心強さもある」

不満たれ蔵
不満たれ蔵

そんな人、超レアだと思うんだけど…

ぶたちゅう
ぶたちゅう

そうか…そうだな…

改めて、今回の記事を読んでいただければ、
「豚に関連する悪口って何があるの?」
「豚って本当にそうなのかな?」
という疑問が解決することに加え、
明日話せる、豚に関する面白雑学が身に付きます!

調べただけではわからない、実体験を含めて掘り下げていくので、
最後まで楽しんでいってくださいね。

豚に関する悪口3選と意味の解説


さぁそれでは早速語っていきます!
冒頭でも伝えた通り、今回は雑学紹介の皮を被った
豚ちゃんの地位向上キャンペーンです。

従って、豚寄りの内容になる事をご了承ください!

寝ると豚になる

ご飯食べたあとにゴロゴロしてると、
よく言われますよね~。

豚=怠惰で不潔な生き物。
無意味にゴロゴロしていると劣った存在になってしまう、という脅しを込めた一言。

さらには「豚野郎!」なんて罵り方も定着していますね。

ぶたちゅう
ぶたちゅう

マジで濡れ衣!もっと豚の事を理解してほしい!

豚、実は健康的な体をしています。
体脂肪率は15%くらいです。
そして僕は21%です。

あぁ…僕の方が豚野郎でした。

家畜として飼われている豚でさえ体脂肪15%を維持しているので、
野生の猪の体脂肪は10%前後です。

ぶたちゅう
ぶたちゅう

アスリートみたいな体脂肪率じゃん!!

そうなんですよ。そんじょそこらの人では叶わないくらい良いからだしてます。

体脂肪率だけだとイメージ湧かないと思うので、
さらにアスリートっぽい実績を伝えると、本気で走ると時速40Kmくらいです。
これはカール・ルイス以上、ウサイン・ボルト以下です。

つまり一般人は豚に本気で追いかけられたら逃げられません。
気を付けましょう。

もしもの時の為に、追いかけられた場合の必勝法をお伝えしておきます。

ぶたちゅう
ぶたちゅう

横には急に曲がれないから横に逃げろー!!

豚っ鼻

身体的特徴をさす言葉で、
こんな意味になります。

豚のように上を向いた鼻、大きく醜い鼻。
転じて不細工であることを揶揄する言葉。

悪口として言われてしまう豚っ鼻ですが、
むしろ褒め言葉であるぐらい素晴らしい器官です。

豚の鼻はめちゃくちゃ高性能です。
超敏感な感覚器官です。

人間の手みたいなもんです。

鼻で仲間とコミュニケーションとりますし、
物を探したり、餌を探したり、
土を掘り返したり、根っこをひっくり返したりと全部鼻でやります。

そして高性能の具体例として挙げられるのがこの作業!

トリュフ探し!

聞いたこともあると思いますが、
トリュフを探すのに豚を使っていた時代がありました。

土の中に埋まっているトリュフを匂いだけで探り当て、
人間に「ここに埋まっているぞー!」と教えてくれます。

蛙

嗅覚と言えば犬なイメージがあったけど、豚もすごいんだね

ぶたちゅう
ぶたちゅう

むしろ犬よりも豚の方が匂いを感じる性能は高いんだよ!

ちなみになぜトリュフを探せるかの豆知識。

匂いを覚えて探しているわけではなく、
雄のフェロモンの匂いに似ているから探せる!

そりゃー本能由来のもんなら犬より探すの上手ですよね。

僕はトリュフは食べたことがないけど、
雄豚の匂いはわかるから、実質毎日トリュフ食べているようなもんだな。
うん。

というわけで今度からは、
センスが良く、流行に敏感な人を見つけたらこう言ってあげましょう。

モテ男
モテ男

君は豚っ鼻のような人だね

女の子
女の子

ありがとう★嬉しいわ!好き!!!

これはモテるな!
僕はいいません。

豚小屋

こんな意味として使われます。

汚い部屋の代名詞。
狭い部屋、散らかっている部屋、汚れている部屋、などと
ニュアンスによって様々な意味で用いられる。

実際の豚小屋は全然汚くありません

豚は綺麗好きっていう噂を聞いたことありませんか?
具体的な習性として、ご飯を食べる場所から最も遠い場所にトイレを作ります

なので給餌器や水飲み場の近くは綺麗で、
逆に給餌器から最も遠い場所にどんどん汚れが溜まっていきます。

また、嫌いな場所は汚す傾向があります。

豚

こんな場所に居たくないぜ!どうせ居ないならじゃあもううんこしてやれ!

パンクロッカーみたいな発想です。

隙間風が当たって寒いとか 逆に風通し悪すぎて暑いとか なんか二酸化炭素が濃いとか
環境的に問題があるとその場所に糞をします。

逆にやたら汚れている場所があればそこは居心地良くないってことなんで、
全国の豚を飼っている人と養豚農家の人覚えておきましょう。

掃除なり、換気対策なり対策したほうがいいです。

それくらい豚は綺麗好きなので、
これからは「豚小屋みたいだな!」と言われたら

太郎
太郎

この人、めっちゃ褒めてくれるがん。

くらいの感覚でいきましょう!

まとめ

今回は豚についての悪口の意味と、
実態を交えてそれを考察、否定してみました!

  • 寝ると豚になる:デブになる→実はデブじゃない
  • 豚っ鼻:不細工→豚の鼻は超高性能
  • 豚小屋:汚い→実は綺麗好き

これからは悪口を言われても、
『へん、豚の生態も知らねぇ奴が間違った悪口行ってやがる』
くらいで受け流せるスキルがついたんじゃないでしょうか!?

ということで、実用性はさておき、
豚ちゃんの可愛い生態が多少は伝わったと思います。

また今後も豚についての情報を発信していくので、
よかったらまた見てくださいね。

そのほか、豚に関する雑学はこの記事がおススメです。

豚に関することわざ一覧【世界中から42連発!】 【全部嘘!?】豚に関する悪口3選と意味の解説

最後までみていただき、ありがとう御座いました!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA